生産者募集
Recruit
現在はスタッフ募集していません
都市近郊・千葉県印西市にある消費者と生産者を結ぶ「産直センター」で、野菜の品質管理スタッフを募集中!
当センターで品質管理業務を担当いただくスタッフを募集しています!
最初はアルバイトでスタートし、ご本人の希望や適正を見た上で正社員登用も可能です。商品の仕分けや荷物の検品、フォークリフトの運転などをお願いします。
PC操作が好きな方、交流会が好きな方は大歓迎♪興味がある方はぜひお問い合わせください!
- 業種
- 露地野菜/畑作 施設野菜 農園
- 職種
- 生産・飼育/作業員
- 雇用形態
- パート/アルバイト
- 業務内容
- 品質管理業務(商品の仕分けや荷物の検品、フォークリフトの運転)
※ご本人の希望や適正を見た上で正社員登用も可能
- 勤務地
- 〒270-1337 千葉県印西市草深259-30
※在宅ワーク・リモートワークOK
※転勤なし
- 寮・社宅
- なし
生産者募集
当社と契約して頂ける生産者様を募集しています。
お電話・お問い合わせフォームからお気軽にご連絡お待ちしています!
お電話・お問い合わせフォームからお気軽にご連絡お待ちしています!
当社と契約いただいている生産者様をご紹介します。
フレッシュな若手メンバー

小川熙
地 域:印旛郡栄町農業歴:6年
生産物:トマト・ミニトマト・枝豆・黒枝豆・米
愛情たっぷりに育てた、高品質で安心できる野菜を一番おいしい時に
みなさまに味わってもらいたいという想いから農業を始め、直売所を開園
特に養液栽培で育てた採れたての完熟トマトはとても甘く、ジューシーで
リピーターも多いそうです。

大澤航平
地 域:富里市農業歴:2年
生産物:スイカ・人参・トマト
実家が農業をしていることもあり、自分でも実際に野菜を
作ってみようと2年前にデビューを果たした新米生産者。
今は野菜づくりの基礎をおさえるために父親から栽培技術
を教わり、日々勉強を重ねています。

米田将之
地 域: 八街市農業歴: 8年半
生産物: 枝豆、生姜、人参、スイカ
農業に興味を持ち、若いうちに挑戦してみようと脱サラして生産者に。
「おいしい野菜をおいしい状態で食べていただきたい」という想いで
野菜の品種や鮮度にこだわりながら野菜づくりをしています。

飯野遥
地 域: 印西市農業歴: 3年半
生産物: ほうれん草、キャベツ、枝豆
免許合宿の最中に自然の魅力を知り、野菜づくりをやってみたいと
大学を中退して、農業の世界へ。
現在は櫻井農園で畑仕事を学びながら、Instagramなどで野菜の播種から
収穫するまでの様子を発信しています。
野菜づくりの匠たち

長谷部幸夫
地 域:八街市農業歴:40年
生産物:白ナス・スイカ・とうもろこし・ミニ白菜
自身が作る野菜の味にこだわりを持ち、よりおいしいものを
作る工夫を常に考え続けている生産者。
センターの主力商品である『白ナス』を最初に栽培し、他の生産者<>にも広めた実績があります。

小関隆志
地 域: 八街市農業歴: 50年
生産物: ミニトマト、大根、人参、さつまいも
「品質が良く、安心して食べることができる野菜を作りたい
という想いで農業に従事し50年。今では親子揃って野菜づくりに
励んでいる。
一年で多品種の野菜を育て、連作障害にならないよう輪作する
などの工夫をしています。

飯島幸三郎
地 域: 船橋市農業歴: 45年
生産物: おおまさり、枝豆、オクラ、ほうれん草
1985年から健康と環境に配慮した農薬を使わない農業を始め、
安心、安全な野菜作りを目指している。
また、味噌作りや農産物加工、演奏会などの文化活動も行い、
さまざまな団体との交流も行っています。

石井道夫
地 域: 印西市農業歴: 50年
生産物: スイカ、白ナス、大根
「全ての農業は畑の土から」。そのため、籾殻(すくも)を使っ
自作の堆肥を畑に混ぜ、トラクターで畑を耕して水はけのよい土壌
を作るなど、自然の恵みを享受した安心安全でおいしい野菜を作る
ために土づくりからこだわる名人です。