2021.06.23

梅雨入り前にジャガイモを収穫している生産者さんがいました?

梅雨入り前にジャガイモを収穫している生産者さんがいました?

葉が枯れたタイミングで土ごと掘り出し、一個ずつ手でジャガイモを収穫していきます。

ジャガイモはこれからが収穫のピークです‼️

#船橋農産物供給センター
#生産者の畑
#産直野菜
#ジャガイモ
#印西市
2021.06.21

おいしいものが大好きなのは、人間だけではありません…

おいしいものが大好きなのは、人間だけではありません…

スイカ?が野生動物に食べられてしまいました…?
真っ二つに割れて綺麗に食べ尽くされているものはハクビシン、穴が開けられているものがアライグマだそうです。(穴に手を突っ込んで食べている模様)

?現在、箱罠&電気柵で対策中とのこと?

人参畑は被害なし‼️

#船橋農産物供給センター
#生産者の畑
#スイカ
#獣害
2021.06.18

真夏に向けて枝豆(初だるま)の種まきをしているのは櫻井修一さんです❗️

真夏に向けて枝豆(初だるま)の種まきをしているのは櫻井修一さんです❗️

よりおいしい枝豆を作るために、毎日枝豆の成長を確認しているそうです。熱中症に気をつけて作業をしてくださいね‼️?

#船橋農産物供給センター
#生産者の畑
#枝豆
#印西市
2021.06.16

日差しが強くなってきたこの頃、吉川正和さんの畑では人参掘で人参を収穫していました❗️

日差しが強くなってきたこの頃、吉川正和さんの畑では人参掘で人参を収穫していました❗️

人参を含め、根菜類は長期間雨に晒されると根が傷んでしまいます?
そのため、梅雨入り前に一気に収穫しようと農家さんたちは躍起になっています。

もしかしたら人参を掘っている最中に出会えるかも⁉️

#船橋農産物供給センター
#生産者の畑
#産直野菜
#人参
#八街市
2021.06.14

暑い夏のお供に枝豆はいかがですか❓

暑い夏のお供に枝豆はいかがですか❓

櫻井修一さんの枝豆畑は収穫の真っ只中です?

枝豆は鮮度が命‼️枝豆の美味しさが詰まっている早朝に収穫し、その後すぐに皆さまにお届けします❗️

#船橋農産物供給センター
#枝豆
#産直野菜
#生産者の畑
#印西市
2021.06.14

九重栗かぼちゃの畑に行ってきました❗️徐々に実が大きくなってきましたね☺️収穫まであともう少し❗️

九重栗かぼちゃの畑に行ってきました❗️徐々に実が大きくなってきましたね☺️収穫まであともう少し❗️

#かぼちゃ
#九重栗
#産直野菜
#船橋農産物供給センター
2021.06.11

ネギ畑をバックに談笑しているのは周郷文雄さんです?

ネギ畑をバックに談笑しているのは周郷文雄さんです?

近所の方々と一緒に有機肥料を主体とした、枝豆やトウモロコシなどの野菜の栽培をしています。

#長ネギ
#産直野菜
#船橋農産物供給センター
#生産者の畑
2021.06.07

白ナス畑大集合‼️

白ナス畑大集合‼️
それぞれ、石井道夫さん(1・2枚目)、香取雅昭さん(3枚目)、櫻井修一さん(4枚目)、戸村慎一さん(5枚目)の白ナス畑になります?

ところで、写真には交差した支柱が立っている畑が見られますが、これは白ナスの茎を巻き付けて伸ばしていくためのもの。白ナスの成長に合わせて、支柱間にいくつか糸を張って巻き付けていきます。
白ナスをY字に伸ばしていくことで、より多くの葉に日を当てて成長を促し、よりおいしく育てるのだそうです❗️

#船橋農産物供給センター
#白ナス
#産直野菜
#生産者の畑
#印西市
2021.06.03

段々暑くなってきたこの頃、スイカがおいしい季節となりましたね☺️

段々暑くなってきたこの頃、スイカがおいしい季節となりましたね☺️
八街のスイカといえば吉川正和さん❗️といわれるほど、スイカの甘さに定評がある生産者さんです?
スイカの他にも、ニンジンやカボチャなどを育てています。

#船橋農産物供給センター
#生産者
#産直野菜
#八街市
2021.05.27

戸村慎一さんの白ナスが大きくなりました❗️5月5日から8日にかけて植えました。

戸村慎一さんの白ナスが大きくなりました❗️5月5日から8日にかけて植えました。
ハウスの中なので、畑のものより成長が早いですね☺️
最近雨ばかりでどよよ〜〜ん☔️としていましたが、この日はスカッと晴れています。太陽の光をたっぷりと浴びて、元気に育ってもらいたいですね?(我が子のように)
みなさまへのお届けは7月中旬になりそうです。お楽しみに‼️

#船橋農産物供給センター
#白ナス
#産直野菜